2021年10月31日日曜日

「補助金を待ってる受け身の大学ばかり」自民・甘利氏 朝日新聞社 - 朝日新聞デジタル - 2021年10月21日 

 甘利幹事長、世界レベル級にいいですね💋😊😍

素晴らしい経営感覚💋💕💖

■自民党・甘利明幹事長(発言録)

 日本の大学のランクが落ちている。国の補助金を待っているだけの受け身の大学ばかりだからだ。世界中の大学には、研究をし、人材を育み、「それを活用できないか」という経営部門があるが、日本の大学、国立大学にはない。

 だから、その改革をするところには研究費を積み増す(制度を作った)。そして国立大学と国立研究所の研究者が、いつ、どこで、誰がどういう論文を発表し、どういう特許をもって、今予算が足りているか足りていないか、ぜんぶを調べてデータベースをつくった。

 途端に世界中の企業が「使わせてくれ」と殺到している。でも、これをやったのは日本の企業のため。でも、日本の企業は「ああ、そうですか」。日本に足りないのはチャレンジスピリットだ。宝の山があるのに、世界の企業が「使わせてくれ、使わせてくれ」、(一方)日本の企業は傍観。日本は要素はあるから、引き出してつなげれば、再び日本が世界一になれる。(東京都福生市の街頭演説で)

0 件のコメント:

コメントを投稿