2021年10月13日水曜日

127グラムで日本の全人口分 新型コロナの国産ワクチン実用化へ大分大学が臨床試験開始 テレビ大分 - テレビ大分 - 2021年10月12日

 大分大学などが12日、国産ワクチンの実用化に向けて臨床試験を始めたと発表した。

 

◆大分大学医学部 上村尚人教授「自己増殖型RNAワクチンの第1相試験を開始し本日、その初回投与が行われました」

大分大学医学部で12日から臨床試験が始まったのは「VLPセラピュ―ティクス・ジャパン」という東京の企業が製造した国産ワクチンで、会社の代表が大分大学と共に会見に臨んだ。

 

このワクチンはこれまでの新型コロナのワクチンと違い、体内で増殖する性質があある。

そのため少ない量で充分な抗体が作られるといい、127グラムで日本の全人口分を賄えるという。

 

この性質のワクチンの臨床試験は国内で初めてで、12日、新型コロナワクチンを接種していない被験者2人に投与された。

現時点で安全性に問題は確認されていないという。

 

大分大学などでは2021年中に20歳から65歳までの男女あわせて45人に、このワクチンを2回投与する予定。

有効性や副反応などを検証し2022年の実用化を目指すとしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿