2021年10月15日金曜日

コロナ飲み薬、米FDAが11月末に安全性検証…日本政府は調達する方向で協議中 読売新聞 - 読売新聞 - 2021年10月15日 

  【ワシントン=船越翔】米食品医薬品局(FDA)は14日、米製薬大手メルクが開発中の新型コロナウイルス感染症の経口薬(飲み薬)について、11月30日に諮問委員会の会合を開き、効果や安全性を検証すると発表した。FDAは諮問委の検証を踏まえて緊急使用許可の可否を判断する。承認されれば世界初の新型コロナの経口薬となる見通しだ。

 

 メルクによると、症状が軽度~中程度の患者約800人が参加した経口薬「モルヌピラビル」の臨床試験では、死亡や入院などの重症化のリスクが半減したことを確認した。

 メルクはこの結果を受け、今月11日にFDAに緊急使用許可を求める申請を出した。早ければ年内に承認される可能性がある。

 

 メルクは承認を前提に、米政府に170万回分を供給する契約を結んでいる。日本政府もし、調達する方向で同社側と協議している。

0 件のコメント:

コメントを投稿