2020年1月15日水曜日





 NHKは15日、テレビ番組を放送と同時にインターネットで配信する同時配信サービス「NHKプラス」について、4月から1日18時間に限定して配信を始めると発表した。3月からは1日17時間の配信を試行する。
 NHKは4月から24時間配信を想定していたが、総務省から事業費縮小を求められ、18時間に短縮。上田良一会長は15日の記者会見で「限定的な開始になるが、公共メディアとしての役割をしっかり果たしていく」と語った。利用状況や費用などを踏まえ、24時間配信を目指す考えだ。
 配信時間帯は、3月が午前7時から翌日の午前0時まで、4月以降は午前6時から翌日の午前0時まで。受信料を払っていれば、総合テレビとEテレの番組をスマートフォンなどで見ることができる。見逃した番組も放送から1週間の視聴が可能になる

0 件のコメント:

コメントを投稿