2021年7月21日水曜日

😍😉できれば中立をスイスのように、という事なのですが、中立は歴史上成り立たなかった❓という事があって悩むという事になるわけですが

 スイスは第2次世界大戦は参戦しなかったのか、とか、いろいろ研究してみる必要があると思っていますスイスは,永世中立(いつまでも中立、世の中がある限り中立)と聞いたことがあります

戦争がないためには永世中立がいいのか、安保条約で守らなければ、戦争は防げないのか

核兵器禁止条約の日本の参加などの問題もあり、ここは、異論が多い所でしょう

目的は戦争を防ぐという事なのですが 中立でないと戦争に巻き込まれる怖れは十分あり

ここが難しい所なわけです

軍隊をもって衛星❓(永世)中立というのも考えられます

それには、憲法を改正しなければいけませんし、内容が大問題になりますね。

首相公選とか内容が問題なので、皆様も原案を作ってみたらいかがでしょうか?

私も、暇を見て、作ってみたいと思っています

14 時間前 — 英空母 米と連携拡大… ... 【ロンドン=池田慶太】インド太平洋で、英最新鋭空母「クイーン・エリザベス」が参加する多国間の軍事訓練が活発化して .

ロシア首相、北方領土訪問か プーチン大統領「特別な注意を」

毎日新聞 - 毎日新聞 - 2021年7月24日



何処の国も戦争はないほうがいいと思っているのでしょうが、たびたび起こっています

何処の国も中立なら、戦争は2-3国間だけという事になります

安全保障条約で、条約を守る国は、条約を結んでいる国が攻撃されると、自国も同じように攻撃しなければいけない、条約の内容によりますが

過去 条約が破棄されたり、条約の内容でない場合はあります

独ソ不可侵条約、日ソ不可侵条約、その他調べると色いろあるでしょう

2020年現在もなお紛争が長引いいる国、危険な国や地域とは
  • 2.1 アフガニスタン紛争 2.1.1 アフガニスタン紛争に至っ経緯
  • 2.2 シリア内戦
  • 2.3 クルド対トルコ紛争
  • 2.4 リビア内戦
  • 2.5 イエメン内戦

0 件のコメント:

コメントを投稿