2020年11月1日日曜日

公明政調会長、3次補正最低でも10兆円「雇用生み出し必要」NHK番組で 毎日新聞 - 毎日新聞 - 2020年11月1日  コロナ対策の被害なので!必要

 公明党の竹内譲政調会長は1日のNHK討論番組で、政府が近く編成作業に入る今年度第3次補正予算案について、最低でも10兆円以上の規模にすべきだとの見解を示した。  竹内氏は、自民党の下村博文政調会長が10月30日に民放番組で「10兆~15兆円」が望ましいと述べたことを引き合いに、「当然そのぐらいの規模は最低限必要ではないか」と指摘。非正規労働者の失業対策を含む「新たな政策パッケージを作って雇用を生み出していくことが必要だ」と述べ、年末以降に期限を迎える雇用調整助成金の特例措置などは「延長・拡充していく必要がある」とした。  自民党の後藤茂之政調会長代理も1日のNHK番組で、低所得者などに限定した追加的な現金給付について「決して否定するものではない」と述べ、実施する可能性を示唆した。【立野将弘、東久保逸夫】

0 件のコメント:

コメントを投稿