2021年11月3日水曜日

6000人に一人ぐらいの割合で自殺している

20年の自殺者数は201081人なので

国民生活安全・安心保障と

どちらを優先するか❓

どちらって何❓

ネットを見ると食べ物に困っている人々もいるみたいなので、備蓄米を出す時みたいな気がしますね❓




 小中高生の自殺者は499人で、統計が残る1980年以降で最多。 働く女性の自殺者は前年までの5年間(2015~19年)の平均値と比べて3割増(1698)で、女性や子供の自殺増が目立つ。 厚生労働省は相談窓口の利用を呼びかけている。 白書によると、小中高生の自殺者は過去5年の平均値で男子233、女子12612 時間前

ウェブ検索結果

2021/06/25 — 【NHK】去年1年間に自殺した小中学生と高校生が過去最多となる中、文部科学省の専門家会議が背景と対応策の案をまとめました。一斉休校…


0 件のコメント:

コメントを投稿