2020年9月10日木曜日

「LINE」で完結するオンライン診療、11月スタート  ITmedia NEWS - 2020年9月10日 通院しなくもいい、入院しないで自宅療養で薬貰える  LINEヘルスケアは9月10日、LINEで完結するオンライン診療サービス「LINEドクター」を11月に開始すると発表した。スマートフォン1台で病院探しから予約、診察、決済まで行えるという。  診察はLINEのビデオ通話で行う。手数料などは発生せず、通常の診察費を「LINE Pay」などで支払う。今後は「オンライン服薬指導」も取り入れる計画で、実現すれば医師が処方した薬を「薬剤師の服薬指導のもと、自宅で受け取れる」という。  従来のオンライン診療は初診は対面で行う必要があり、対応する医療機関も限られていた。しかし新型コロナウイルス対策の特別措置として、厚生労働省は4月に初診でも電話や情報通信機器を用いたオンライン診察を認めた。  LINEは10日から医療機関向けの登録受付も開始した。医療機関には、診療予約、ビデオ通話、LINE Pay決済などに機能を絞った「Basic Plan」を初期費用や月額料金なしで提供する(決済手数料は別途発生)。今後は利用環境や機能の異なる複数のプランを用意するとしている

0 件のコメント:

コメントを投稿