2020年12月14日月曜日

20年度の国債発行、過去最高の112兆円に 3次補正で22兆円追加 毎日新聞 - 毎日新聞 - 2020年12月14日

 政府が15日に閣議決定する2020年度第3次補正予算案の全容が14日、判明した。20年度税収が当初見込みより8兆3880億円下振れして55兆1250億円にとどまる見通しとなったうえ、追加経済対策の財源が必要なことから、22兆3950億円の新規国債を追加発行する。20年度は既に90兆円超の国債を発行しており、3次補正を含めた新規国債の発行額は過去最高の112兆5539億円に膨らむ。  3次補正の一般会計歳出は約19・2兆円。新型コロナウイルス感染症対策に4兆3581億円▽ポストコロナに向けた経済構造の転換に11兆6766億円▽国土強靱(きょうじん)化などに3兆1414億円を充てる。  「ポストコロナ」では、観光需要喚起策「GoToトラベル」の延長に約1兆円、外食需要喚起策「GoToイート」にも約515億円を措置した。新型コロナの感染拡大が深刻化し、GoToトラベルが年末年始に全国一斉停止に追い込まれる中、議論を呼ぶ可能性もある。【和田憲二】

0 件のコメント:

コメントを投稿