2021年6月30日水曜日

武漢経由の陸海複合輸送開始 日本車をモンゴルへ 新華社 - 新華社通信 - 2021年6月30日😊

29日、湖北省武漢市の呉家山駅を出発する75044便。(武漢=新華社配信)  【新華社武漢6月30日】中国と中央アジアを結ぶ国際定期貨物列車「中亜班列」75044便が29日、日本製の自動車100台を載せて湖北省武漢市の呉家山駅を出発した。10日後にモンゴルのウランバートルに到着する予定となっている。これにより、日本から武漢を経由してモンゴルに至る陸海複合輸送の新たなルートが開通した。  同駅の貨物輸送責任者、郭佩(かく・はい)さんによると、今回輸送された100台は名古屋港を出発し、18日と24日の2回に分けて武漢・陽邏(ようら)港に到着した。  中亜班列の運営を担当する武漢漢欧国際物流の関係責任者は、新たなルートが海運と比べ、輸送にかかる日数を5日間短縮できるだけでなく、日本製品のモンゴル市場への進出に新たな物流ソリューションを提供していると語った。(記者/王賢)

0 件のコメント:

コメントを投稿