2020年6月19日金曜日

これおかしい、証明するのは消費者庁の方だ 之だから進歩しない

証明するのは消費者庁の方でしょう!! 取り締まる方が証明するのが当然、言論の自由は憲法で保証されている 共同通信 光触媒マスク根拠なし、消費者庁 販売会社DR・Cに課徴金 共同通信社 2020/06/19 15:36 法施行によって「陰湿なパワハラ」が増える?(出所:ゲッティイメージズ)厳しく注意はパワハラ、勘違いの企業 横浜・大黒ふ頭に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=3月世界最大の客船会社、4700億円の赤字  「花粉やウイルスを分解し水に変える」とうたい販売されたマスクに根拠はなく、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は19日、DR・C医薬(東京)に課徴金857万円の納付を命じた。  同庁表示対策課によると、2018年1月~19年7月、3種類のマスクの商品包装に「花粉を水に変える」「ハイドロ銀チタンテクノロジーで、花粉やカビなどのタンパク質を分解して水に変える」などと表示していた。  消費者庁は、使い捨てマスクを着用するような短時間で表示の効果を実証する資料が提出されなかったとして、19年7月に再発防止命令を出している。

0 件のコメント:

コメントを投稿