2020年3月18日水曜日

© マネーポストWEB 提供 感染者の多い北海道では繁華街も閑散としている(札幌・ススキノ。写真:時事通信フォト)

コロナ連鎖倒産の悪夢 物販や飲食、イベント関連まで影響 2020/03/18 07:00 © マネーポストWEB 提供 感染者の多い北海道では繁華街も閑散としている(札幌・ススキノ。写真:時事通信フォト)  新型コロナの感染拡大は、すでに日本経済に深刻な影響を及ぼしている。国内感染が発覚してから2か月、早くも“新型コロナ倒産”が始まっている。  東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏がこう語る。 「大企業の倒産から始まったリーマンショックと違い、今回の“コロナショック”では中小企業に倒産が広がっているのが特徴です。  1月下旬から中国からのインバウンドが消失し、旅行会社やバス会社、旅館・ホテル、おみやげ物屋、飲食店、着物のレンタル業にまで影響が出た。第二波は2月中旬からで、日本人が外出を控えるようになって消費が冷え込んだ。観光とは関係ない物販業や飲食業、イベント関連業まで影響を受けている」

0 件のコメント:

コメントを投稿