2021年9月26日日曜日

コロナ禍で生活厳しい方、ラーメン無料です 事情は一切聞かない信条 朝日新聞社 - 朝日新聞デジタル - 2021年9月25日 💋気持ちがいい

 みな真似して無料に💋💕倒産はしないと思いますよ

 コロナ禍で生活が苦しい人に、無料でラーメンを提供します――。群馬県渋川市のラーメン店が、そんなサービスを始めた。店主は「コロナで暗い世の中なので、おいしかったと思ってもらえるだけでうれしい」と話している。

 JR渋川駅から歩いて十数分の「らぁめん家 有坂(ありさか)」。カウンター3席、テーブル席一つのこぢんまりとした店を有坂勇気さん(36)が1人で切り盛りしている。

 無料ラーメンを始めたきっかけは「緊急事態宣言でバイトがなくなったり、収入が減ったりして生活が厳しい」といった声を客の学生や会社員から聞くようになったこと。「少しでも元気になってもらえれば」と思い立ったという。12日夜に店の公式ツイッターで告知し、13日から始めた。

 無料で提供するのは、具はネギだけの「かけ」の煮干しラーメン。並・中・大(650円~850円)の3種類で、どれでも無料だ。9月末までの緊急事態宣言中の取り組みだが、有坂さんは「今後の国や県の要請内容によって続けるかどうか検討したい」と話している。

 注文は客の自己申告制で、性別や年齢、国籍は問わない。周りの目が気になる人は店の告知が載ったスマートフォンの画面を見せるだけでも対応し、客の経済事情は一切聞かない。「お客さんのモラルに任せています」

 テレビでも取り上げられるなど反響を呼び、これまでに40人以上に無料で振る舞った。「学生さんもいるし、親子連れもいました。みなさん、『ありがとうございました』と言って帰っていきました」。

 コロナ禍で店の売り上げは一時3割ほど減ったこともあったが、常連客からは「店を応援するために食べに行きます」などと励ましの声をもらっているという。

 自家製麺で1日100食ほど仕込み、売り切れ次第終了する。年中無休だが、臨時休業や営業時間の変更もあるので、営業日などは店のツイッター(@arisakayuki0822)で確認してほしいと呼びかけている。(前田基行)

0 件のコメント:

コメントを投稿