2017年7月31日月曜日

初めは、後ろの佐藤さんの方から、子供?奥さんが電波を飛ばして家の中を見ていたみたいで、子供を使っているみたいで!驚きです。
なぜかというと、私が他の用事で裏に出ると異常に怖がるので気が付いたわけです。
こちらは何もしていないのに、今まで何もしていません。
それでも、どうして中が見えるのかなーとわからないこともあり、
家で部屋の中で、防犯用の棒を動かすと、なんか気が付いているみたいな感じで、それで何となく気が付いたわけです。いつまでも続けては困るので。
この盗聴盗撮自体が大犯罪なので、事実の有無を争ってもいいです。
とてもかわいそうなのですが、本当なので、泣いているみたいです。
何か、独特の特殊な音がする。聞いたことのない音だ。
まず、どこでどうやって知ったのか、ということが問題になり。盗撮していなければ、知りえないことがあるので。
午後11時40分ごろ、稲毛駅前交番の
大塚様、村瀬様、パトカーは田中様、及川様、刑事課は渡辺様
が来ました。
佐藤さんの奥さんが出てきていました。
全員おかえりになるとすぐ、3秒ほどでやっていいという声が聞こえました
1時02分、かちゃっという軽い音がする。
完全なだましをやらないで、
かわいそうだと思って、追い詰められてということがあり、1っ時遠慮したわけです。
8月03日 14:04110番した
Y様 I様 S様 y様が稲毛交番から来られた。
これで、妄想ならもう電話しない予定です。


自首してくれればいいわけです。
だましがいいなら、皆だましますよ。!!!
騙されたと怒れなくなるわけです。
ご自分で、だましたと証明しているわけです。
もしこれでいいなら、だましたと怒れなくなります。
自分で証明しています.8月2日夜の2時32分
自分が超悪質なプライバシーの違反をしていたことを。!!
そういえば、驚いたように、奥さんの方が、急に眼の色が変わりしきりに頭を下げていた
超悪人の顔になり、恐れたようにしきりに頭を下げていた。
警官もお名前を聞いたら、ずいぶん、今までの態度が変わった。


急にたじろいでいた、慌てて、たじろいでいた。急に、今までの態度が変わった。
それで、やっていい?というわけですか?ハイ、行きます、ですか?ハイという声が聞こえた。
防犯ベルを鳴らしたらやんだ。今、子供の声がした。えっというような。ドンという大きな音がして驚いた。夜の2時47分
 下りないよ、という女性の声がした。夜2時54分ごろ。小林さんにゃりますね、ふんふんという笑い声が聞こえた。大野さんの家の方で小さい音がした。そういえば、初めに来た男も大野さんの方に逃げて走っていった音がした。
そういえば、病院から帰ってきたとき、太田さんの家から、若い韓国の女性が出てきた。」
病院で薬局にいったとき、韓国風の若い細長面の男子がドアを開け私の方を見ておこったような表情をして、すぐ行ってしまった。こんなこと書くなよ!という若い女性の声が今聞こえた。(夜、3時13分に)後ろで音がする。前の方でも大きな音がした。泥棒が入ってきたら、棒で倒す予定。
これが自衛権でしょう。だって、警官が来る前に、侵入者にやられてしまったらどうするわけ?
誰が助けてくれるのでしょう?
名誉棄損で訴えてください。いつでも体調を整えていきます。
2017年0803

2017年7月30日日曜日

日韓基本条約第2条とこの前の条約で

韓国の日本に対する、戦争の賠償請求権はない と約束してあると思いましたが、
この約束を破っているように思いますが、この点は、皆様どう思いますでしょうか?
今の世の中で、約束は破ってもよいという事でしょうか?
国と国との約束は破ってもよいという事でしょうか?
それが世界に通用するのでしょうか?
いや、通用しています。だから怖いわけです、私も、びくびくしています。
私の場合は、よけれる方法を多少知っているぐらいの所です。
慰安婦問題、その他の韓国の対日賠償請求権です。
これは、会社と会社の約束でもそうです。
破ってもよい?という事でしょうか?
この前、世界人権委員会でも、約束は破ってもよい?と言っていたように思いますが?
この国は、人を00して平気で埋めている?
ということは、まさか、絶対にありえないと思いますが?


日韓基本条約(正式名:日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約とは、
1965年6月22日日本佐藤栄作首相)と韓国朴正煕大統領)の間で締結された条約であり、簡単に言うと


戦後保問題は解決済みであり、韓国韓国人日本日本国民に対して賠償を要することが一切できない


ことの根拠である。
同時に複数の協約が結ばれた。




慰安婦問題日韓合意 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/慰安婦問題日韓合意
慰安婦問題日韓合意(いあんふもんだいにっかんごうい)とは、2015年(平成27年)12月28日の日韓外相会談で結ばれた、日本軍の慰安婦問題を最終かつ不可逆的に解決するために行われた日本政府と韓国政府の合意である。
 
簡単に言うと、最終、(これでおしまいで)、不可逆的、(一方通行で戻ると違反という意味です。)
 
で解決済みという事です。
 
之でおしまいで戻ると違反という内容で約束した。
 
だけど、この約束を平気で2度破ってきている。
 
これが世界に通用している。
 
 
 
 
 
 
結論で簡単に言うと国と国の約束は守らなくてもいい、破ってもいい、という事です。

早めに警察署に相談に行きます。あまりはっきりは書けませんけど、相手が約束を破って当たり前の人なので。秘密の裏に対策を考えなければいけませんので。
これは将棋でも、相手が約束を破ってくれば、必ず負けますので。
約束を破る相手とは約束を破って当然という、ルールでないと必ず負ける。要するに、同じルールでないという事です。


(ユダヤの秘密結社みたいな、幽霊船のような、いるかいないかもわからない、
さもないと、守れないわけです。それを適任者を選んでやってもらえれば、若い皆さんの誰か、誰かもわかってしまっても、いけないわけです。表には絶対現れないようにしないと、こういう守り方が1番いいと思います。)

クイズ

あなたの部屋の中が見える、ほとんど全部みえる、これどうしてでしょうか?

こちらから、見える、

① どういう時に、
② どういう機械を付ければ見えるのか
③ どうすれば見えなくできるか

教えてください。クイズとして
先着5名の方に1000円差し上げます。住所、氏名、郵便番号をお書きになり、
あて先は koba3@w2.dion.ne.jp

または、koba231805@gmail.com.

        です。件名の先に、必ずKKと入れてもらえれば、見逃さないと思います。

   1日500ぐらい来るものですから。それと、送っても届かないという例が多いです。

   特に、下のグーグルは多いですので、2-3回両方に送れば届くと思います。

① 今、気が付いたのですが、外にアンテナを付けて、電波を飛ばし、自分の家から

機械で覗く

これはできそうですね。?

これを民間でやると、犯罪
裁判所の許可を得ると 合法

② 部屋に監視カメラを置く、、
   そして、スマホで見るも教えてもらいました。ありがとうございました。(ところが、このメール
うかつにも、削除してしまったのです、頭が鈍くなっていて。違うパソコンで見てみます)。
二つの答えが出てきました。
まだ受け付けています。
どういう機械か、どうすれば見えなくなるか、が、わかりません、











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年7月29日土曜日

子育て支援で宝くじ

2017年7月28日 日経夕刊 12面

来春全国で発売
来年の 4月中旬から5月上旬
1枚200円 1等前後賞の当せん金はこれから決める

之とてもいいと思いました。
配当を、競馬並みにしてくれて、当たれば、競馬以上に盛り上がるような気がします。
社会のために尽くしているという感覚もありますので、!!!
大当たりしてもうれしいですし
みんなよいことをしていると思うと,気持ちがいいので、お年寄りでお金を使い道のない方々なども
喜んで買ってくれるような気がします。

2017年7月27日木曜日

NHK

私も、過去3回誤報で泣かされたことがありますので、後ほど、詳しく説明します。
2-3日以内に説明したいと思っています。
一つは、ジカ熱が、日本で40人ぐらい患者が出て入院したという報道
これも騙されたわけです。
7年ぐらい前?だと思いました。
もう一つは、漁船が瀬戸内海?でぶつかった事件の報道で、
自衛艦の方でぶつかったというような報道
もう一つは、後ほど これは60年ぐらい?騙された報道なので、よく記憶を呼び覚まして正確を期するようにしたいと思います。。
難しい問題なので、書けるかどうか?
書かなければいけない義務はないのですが。
今の世の中は、法律違反や悪いことをしていれば、ルールに従いすぐ捕ると思います。?。
悪い悪くないの判断は、専門機関、警察? 裁判所?でしてくれると思いますので、ご心配な方はそこにご連絡して聞いて見ていただけますか。?
今、訂正していますが、それも違反かどうか、とか、そういう判断も、専門機関、でしてくれると思います。
すぐ、呼び出しが来て、
ルールに従って処罰されると思います。
ちゃんとルールに従ってやってくれます。
これは、将棋のルールと同じですから、変えられないものだと思っています。
手続もルールもありますので、それに従いやってくれると思いますので。
わかってもらえる方と わかってもらえない方が、どうしてもいますので。

東電の経営陣が有罪か無罪かで審理されて、起訴しなくてもいいとなったのを、
民間の検察審査会?が、起訴相当という事で起訴になっていると思いました。

非常に恐縮なのですが
私の言っていることは、妻や子供からは妄想だと言われていますので、!!
気が付いた時、ブログの中で案を出しているだけです。、
名前が出てしまったのは、グーグルさんの方で出してしまい直す方法がわからないわけです
koba231805  などの上に出てくる赤い線も、あまり意味がわからず、載せておいた方がいいのかなーという感じで出しています。(之も、EUに関係していますので、忖度?しています)
良いと思うところだけ取り入れてもらえれば、充分と思っています。
どなたでも、信じていることを変えることはできませんし、宗教と同じで。(妻も子供もそうです。)
また気が付いたことを書きますが、良いと思う事だけ、(普通アイデアというのは
50000件に一つぐらい?採用されればいい方ではないかと思っていますが)、
実際にやるという事が、案を出すより100万倍?大変なのかなーといつも思っていますので。

お考えになっていただければ、年で、少し鈍くなってきていますので、若い皆さんにご活躍してもらいたい思っていますし、すべて、ご参考にしていただければ、充分超八ッピーですし蝶幸福です。
それは、どこかに書きましたが絶対秘密裏に日本防衛室は必要だと思っています。
という事は ないはず という事になります。いるはずのないシークレットサービスのようなもので、
いるはずのない幽霊船みたいなものでしょうか?
日本内で争っていても、日本は弱くなるだけで、これは家庭でもいえると思います。
なんの事件でも
事件は事実関係を証明するのが大変なので、防犯カメラ4台と、レコーダーと防犯ベルがあるから安心だとは言っています、盗聴は公共機関は合法だけれど、民間がやると犯罪だけれど証拠を証明するのが大変だと言っています。何か聞かれれば、考えていることは書いたり言います。

NHK受信料 ネットに出ていました




支払っている人は大損!? 意外と知らないNHK受信料の仕組みとは ...

www.excite.co.jp › ニューストップ › 世界びっくりニュース
2015/03/29 - NHK受信料支払いは義務じゃなかった?不用意発言で何かと話題を振りまいているNHK会長の籾井勝人氏が、3月5日の衆議院総務委員会での答弁で、口を滑らせた。籾井氏は、維新の会の高井崇志議員からNHK...


NHK受信料の支払いは義務なの?法律の解説と今後の義務化の流れ ...

onew-web.net/6161.html
2017/02/13 - NHK番組なんてほとんど観ないけれど、NHKとの契約は義務だし、月2000円くらいなら仕方ないか、と考えて契約する人が多いと思いますが、実は受信料の支払いは義務じゃないかもしれないって知っていますか? NHKとの契約は義務な ...


NHK受信料金は月いくら?支払いの義務はなし?拒否するとどうなるのか ...

hitorinokurasi.com/archives/1085
2016/04/15 - 最終更新日:2017.6.4一人暮らしで一番やっかいかつ面倒で、世間でも問題となっているNHK受信料。いきなり部屋に来て「テレビを持っているならお金を払ってください」ってあまりにも傲慢な気がします。厄介事が面倒だったり、知識がなかく ...


NHK受信料の窓口

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_1.html
放送受信料について・放送受信契約の種類・放送受信料額・お支払の方法・放送受信料の免除・日本放送協会放送受信規約 ... 受信契約の義務. 受信契約は、してもしなくてもいいというものではありません。放送法(NHKのサイトを離れます)という法律で定め ...


私はこの方法でNHK受信料を断り撃退することができました! | お金の話

c-madame.com › 公共料金
2016/01/08 - NHK受信料の取り立て、払う気持ちはなくても、なかなか断るのも難しいですよね。結局、居留守を使ったり嘘をついたりして拒否するも、 法律や義務など難しい話もあり無下にはできない生活のトラブル。私も悩んだNHK受信料について、 ...


NHK受信料お悩み解決 -支払いは義務なのか?-

jushinryo.web.fc2.com/jushinryo2.htm
NHK受信料の支払いは義務なのか?義務ではないのか? いったいどうなのでしょうか? それは、各自の置かれた状況により異なり、少々複雑になっているようです。 NHKと契約を結んでしまった「契約者」と、 まだ契約していない「未契約者」では、少し条件が ...


NHK 受信料の断り方 - NAVER まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2136325592491643301
2017/03/04 - 玄関扉を開けてしまい、NHK集金人とやりとりが始まった場合。 ※最大注意点・・・絶対に余計なことは言わないこと!! 対応しない場合 「忙しいので帰ってください。」 対応する場合 ほぼ100%受信料の支払い義務説明 + テレビ等の所持 ...


NHK受信料の支払いは義務ではありません2-1 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=qf_MYvKCSdQ
2017/06/14 - アップロード元: 孝志立花
6月23日告示の東京都議会議員選挙に【葛飾区】から私立花孝志(49歳)立候補する予定です。 6月23日から7月1日まで選挙ポ ...


NHK受信料を払わなくていい世帯と契約解除の方法 - 意外と知らない ...

camatome.com/2013/01/nhk-jusinryou-keiyaku-kaijo.php
2013/01/21 - では、受信料の支払いは国民の義務なのでしょうか? いいえ、それも違います。 今回は、受信料を支払わなければならない世帯と支払わなくていい世帯の条件について詳しく解説していきます。 また、NHKは、契約時にはとても丁寧・親切で ...


NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴-東京 ...

www.jiji.com › 社会
2017/05/31 - テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHK受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHK受信料返還を命じた一審東京地裁判決を ...

2017年7月23日日曜日

電子式タバコでない、電子式ハーブ

今予約注文ですが、
タバコの葉を入れない電子式ハーブを作って世界に売りましょう!
タバコの葉だけ入れなければ、どこの国でも許可はいらない?
売れそうな感じですよね!!!
電子式ハーブです。これなら、健康にもいい?ような気がします。
今も、タバコには30-100ぐらいのハーブが入っていると思いました。?
それですので、割と簡単にできると思います。
世界に売れれば、日本の景気も少し?% よくなるような気がします。

加熱式たばこ 世界で増産
世界大手が相次ぎ専用たばこの増産に踏み切る。
ドイツ、イタリア、スイス、韓国 ロシア カナダなどで

2017年 7月25日日経朝刊 14面上などで
(電子たばことは異なる)
世界では、もう一つの次世代たばこで、ニコチンを溶かした液体などを加熱する電子たばこが主流になっている。
これ今、人気で、コンビニにも在庫がないですね。!
これは、本体と先につけるものがあるのでしょうか?
買いに行ったけれど、在庫が3店でなく、ハーブだけのというのも、なかったです。
見つかれば、ラッキーという事でしょうか?初めのコンビニのお店でそう言っていました。

2017年7月21日金曜日

憲法も薬事法も医師法も変えなければればいけないと思っています。

ただ、変えない方が楽なんです。
反対、やだ、、と言っていた方が楽だし、エネルギー、いわゆる情熱みたいなものもいりませんし。
これは立法だから、憲法は国会議員の3分の2以上の賛成でその案が国民投票で投票者数の過半数?
時代にあったように、変えた方がいいと思っています。
詳しくは、ほとんど知らないのですが、
おそらく、医師の免許がないと、有料で診察してはいけないという風にになっていると思います。
ここは変えた方がいいと思っています。
昨日も?新聞にでていいました、血液が悪いと病気になるとして診察?していたところが医師法と薬事法で捕まったという記事があったと思います。
これも、いいと信じて調子の悪い皆さんが行っているわけです。
調子がよくなるかならないかという事でなく、有料で診察してはいけないという事ではないかなー?と思うわけです。信じていく皆さんの自由にしたほうがいいのではないか?
なぜかというと、
① 治るのか
② 治らないのかを
判断基準にしていない。
そして今も薬害になっている皆さんはいる!?
今日のニュースでも言っていましたが、53歳の?娘が病気で治らないので、76歳?のおかーさんが将来を悲観して娘を殺して自殺しようとした。(2017年7月25日)
間違った薬を飲ませていられれば、治るはずがない。!!
飲めば飲むほど病気が悪くなる!!

これが、今の医療の9面でなく1面だと思います。

高血圧の薬を飲み、痴呆症になったり、カゼの薬を飲んで胃が悪くなったり。その他いろいろあります。特に精神関係に関係する薬が危ないですね。!!
これはみな西洋薬ですが、それで私は80%ぐらいのの西洋薬は毒になるだけだ、と言っているわけです。

もちろんこの場合も、具合が悪くなれば、行かないと思いますけれど。?
この場合も害がでれば、訴えられます。
これは本人の判断に任せておいていいのではないか?
という考えの部分がないわけですよね。
病気って、何が治すしているいると思いますか?クイズとして
① 薬
② 医師
③ 付き添い
④ 本人の生命力、治癒力
⑤ 宗教
⑥ 信心
⑦ 教育
⑧ 手術
このうちどれでしょう?

答えは1番下の欄に


薬事法については、
効くという表現を書いて販売をしてはいけないという事が
① 国が許可している 薬と特別健康補助食品には書けるわけです。
② 普通の健康食品でも届ければ機能性表示食品として効く書けるかどうか?、
この二つがあるわけです。

効くと言って売れるかどうか?
ここが問題なわけです。
そしたら、昔から、効くといわれていたという表現なら、いいという人がいました。
これも憲法で保証されている表現の自由が、普通の健康食品に書けないのかどうか?
機能性表示食品の問題で、ここがわからないところです。
効くという表現は、使ってはいいのか?いけないのか?
効くという表現が使えないと規制した場合に、どちらが効かないと証明しなければいけないのか?
規制する方なのか、
規制される方なのか?
今まではそういう考えはなかったんですが、これからの社会の発展やみんなのためには、どちらがいいのか、ということなんですね。?

これが、出光のように裁判で決めるしかないのかどうか?わからないという事だけです。
聞いてみればいいのですが、両方の主張が合わなかった場合はどうなのかというと裁判で決めるしかないわけです。
10人がいて、5人が効かないと言い5人は効くという場合はどうなのでしょうか?



正しい治療法が、本人の生命力、治癒力を高めて、病気を治すというのが98%ぐらいではないでしょうか?
病気になったら寝るという人もいます。これは、ゆっくり寝ることにより、自然治癒力が強くなり
病気を治している、という事ではないでしょうか?
癌の場合は、手術で悪い部分を取るから、あとは良い部分だけが残り治る、という考えで手術をします。ただこの場合、転移と言い他の部分に移るという場合があり完全とは言えません。
親戚で、手術をした後を見ていると
手術した後はだいぶ弱ります。それでも、徐々に自然治癒力で体が元気になっていきます。

2017年7月13日木曜日

安倍内閣に、 OH  YES !!!!!

これほど良く実行できる内閣は、今までなかった。
① 機能性表示食品や機械への自由を認めた。
② 求人率を、バブル以後最高にした。
③ 株価 (日本経済の力を)2.8倍ぐらいににした。
④ 平和外交を推し進めた。
⑤ 生活が楽になった。

それで、安倍内閣  フアースト  not セカンド not サード
安倍内閣こそ、実行力があり最高であることを 気づくことが1番大事
これは、私の彼氏が、他の友達の彼氏より、ずっと、良いと気づくと同じではないでしょうか?

英語で言うと、 awsome、BEST SUPER
  •  superlative
  • superb
  •  supreme
  • Abe Cabinet IS SUPER best

    ONLY THE PERSON WHO HAVE  psychic abilities.KNOW
    THE OTHER,S psychic abilities


    It is understood that only men of ability is the ability of the other party
    
    日本語で言うと
    
    安倍内閣は、過去最高でアリ、脳力のある方々だけが、それを理解できるというわけです。能力のない方は、理解できる?
    あなたはどっち?脳力がある?ない?能力がある?ない❓
    
    Speech is silver, silence is golden. 
    
    沈黙は金、雄弁はダイヤモンド、
    
    これが、これからの日本の格言です。
    
    雄弁は銀、沈黙は金は間違い、
    
    今の価値から言えば、沈黙は銅、雄弁は金です。
    
    
    
    この言葉ができたとき、銀の方が金より高かったのです、だから
    
    
    
    雄弁が第1 沈黙は第2
    
    私は、前よりこう言っています。
    

    2017年7月12日水曜日

    健康食品広告

    健康食品広告は原則自由なのです
    憲法で表現の自由は保証されていますので。
    もしその表現を規制できるとなれば、実際に効果があった時の補償を、かなりの額、規制した方が弁償しなければならないわけです。
    後は大人の本人の判断に任せればいい部分が多いと思っています。
    例えばどんどん痩せると表現した場合、30%ぐらいの人がやせられれば、その表現は何の問題もないと解釈するべきでしょう。!!
    そうやって行動して人間は利口になっていくものでしょう!
    そうやって考え行動して、他の食べものと組み合わせばどうか、とか、工夫して、
    はじめは自由なのです、害がでたら規制を考えればいいし、損害を請求させればいいわけです。
    それを、初めから、表現を規制できるかのような考えは、自由と平等の民主主義を理解していない子供と同じではないでしょうか?
    なんでも人を取り締まれるような、考え方は斬って捨てなければ、創意的な社会の発展を阻むと考えるのが正しいと考えています。
    日本中の多くのの皆様、勇気をもって裁判に臨むことをお勧めします。
    黙っていることは認めたことになるからです。
    雄弁第1、沈黙は第2

    Speech is silver, silence is golden.
    この言葉ができたとき、金より銀の方が高かったので、
    Speech is silver, 第1
    silence is golden. 第2